- Home
- 健康保険の各種手続き
- 扶養家族に関する手続き
- 扶養家族が増えるとき(被扶養者異動 増加届)
扶養家族が増えるとき(被扶養者異動 増加届)
健康保険の被扶養者となるには認定基準があります。
そのため、ご家族を新たに当健保の被扶養者として申請するときは、ご家族の状況に応じた申請書類を提出し、健保での審査が必要です。
審査の結果、認定基準を満たしている場合は被扶養者として認定され、富士フイルムグループ健康保険組合の保険証が発行されます。
お手続きのご案内
下表を参照に、『必須書類』にご家族の状況に応じた『添付書類』を添えてご提出ください。
※被保険者の状況(在職者の勤務先・任継/特退)により手続方法・問い合わせ先が異なります。
- ◆在職者:紙申請や電子申請など事業所ごとに手続き方法が異なります。
- ◆任継/特退:健保組合に直接申請書類一式を送付してください。
提出先や手続き方法についての問い合わせ先はこちら
健保所定の申請書類はこちら
必須書類 | ●被扶養者異動 増加届 ●扶養申請者状況報告書 ●世帯全員分の住民票※(写しでも可) |
---|---|
添付書類 | 被扶養者として申請する方の続柄や状況に応じた添付書類は、 【被扶養者異動増加時の添付書類一覧表】でご確認いただき、該当する全ての書類を添付して提出してください。 |
別居家族を申請する場合 の追加必須書類 |
●住所変更・別居・同居申請書 ●別居家族の世帯全員の住民票※(写しでも可) ●戸籍謄本の写し |
<住民票を入手いただく際の注意事項> ※続柄・筆頭者は省略しないでください ※マイナンバーは省略してください ※申請する際は、役所発行日から3か月以内の住民票を提出してください |
介護保険のしくみはこちら

-
- 被扶養者異動増加時の添付書類一覧表
- 書類(PDF)
書類提出上の注意
●A4用紙で全てのページをプリントアウトし、必要事項をご記入の上提出してください。
●添付書類の有る物は、モレが無いか必ずご確認ください。

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe(R) Readerが必要です。
お持ちでない場合は左のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。
【Word・Excelファイルに関する注意事項】
●Internet ExplorerでWordやExcelのファイルを開こうとする場合、正しく表示されない可能性がございます。
●Internet Explorerをご使用の場合は、お手数ですが一旦PC上に保存した上で、保存したデータを開いていただけますようお願いいたします。
●なおInternet Explorerは近々サポート終了となるため、当ホームページではGoogle ChromeやMicrosoft Edgeでの閲覧を推奨しております。