出産・育児のため給料がもらえないとき(出産手当金)

出産手当金

被保険者が出産のために仕事を休み、その期間の給料が支払われないときには「出産手当金」が支給されます。給料の一部を受けていた場合でも、その額が出産手当金より少額の場合は、差額を支給します。また、在職中に給付要件を満たしていた場合は、退職後も支給されます。
※給与等の支給証明が必要ですので、勤務先を通して請求してください。
※任意継続被保険者は対象外です(退職時に給付要件を満たしている場合を除く)。

支給の条件

妊娠4カ月(85日)以後の分娩(生産・死産を問わず)で、会社を休み給料をもらえないとき。

支給期間

分娩日以前42日目(多胎妊娠の場合は98日目)から分娩日の翌日以後56日目まで

図:出産手当金支給期間

具体的な期間および計算方法についてはコチラ(産前産後期間一覧表)を参照ください。

【使用方法】

出産月の列と予定日/出産日の行の交わる日付で、産前産後休業の期間が確認できます。

〇予定日にご出産された場合は、出産日の「産前開始日」「産後終了日」にて期間が確認できます。
 例)1/1予定日、1/1出産
   →1/1の「産前開始日(11/21)」から1/1の「産後終了日(2/26)」で確認…11/21-2/26(98日間)

〇予定日よりも早くご出産された場合は、出産日の「産前開始日」「産後終了日」にて期間が確認できます。
 例)1/2予定日、1/1出産
   →1/1の「産前開始日(11/21)」から1/1の「産後終了日(2/26)」で確認…11/21-2/26(98日間)

〇予定日より遅くご出産された場合は、予定日の「産前開始日」と出産日の「産後終了日」にて期間が確認できます。
 例)1/1予定日、1/2出産
   →1/1の「産前開始日(11/21)」から1/2の「産後終了日(2/27)」で確認…11/21-2/27(99日間)

支給額

1日につき標準報酬日額の2/3
標準報酬日額は、「支給を始める日」の属する月以前の、直近の継続した12ヶ月の標準報酬月額の平均の30分の1、に相当する額です。
なお、被保険者期間が1年に満たない場合は、「直近の継続した標準報酬月額の平均の30分の1」に相当する額、または「支給開始日の属する年度の前年度の9月30日における全被保険者の標準報酬月額を平均した額の30分の1」に相当する額の、いずれか少ない額です。
※ただし、給与の一部が支給されていた場合
「出産手当金支給日額>支給された給与の日額」であれば、給与との差額を支給。

申請方法

提出書類 出産手当金請求書
留意事項 「医師または助産師の証明」欄に証明を受けてください。
海外での出産の場合は、2頁目の「《海外用》医師または助産師の証明」欄に証明を受けてください。

申請書類はこちら

電子申請(MY HEALTH WEB)用添付書類

書類提出上の注意

  • A4用紙で全てのページをプリントアウトし、必要事項をご記入の上提出してください。
  • 添付書類の有る物は、モレが無いか必ずご確認ください。
  • PDFファイルをご覧いただくには、Adobe(R) Readerが必要です。お持ちでない場合は下のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。
    Get ADOBE READER

Word・Excelファイルに関する注意事項

  • Internet Explorer(以下IE)のサポート終了に伴い、当ホームページはIEでの閲覧を推奨しておりません。
    IE11で利用した際に生じた不具合についてはお問合せいただいても、お応えすることができません。予めご了承ください。

関連のページ

関連のQ&A

このページに対するご意見