お知らせ
2025年8月5日
知っていますか?「接骨院・整骨院」の正しいかかり方
接骨院・整骨院では健康保険を利用できる場合もありますが、一方、利用できない場合も多くあります。
そこで今回は“接骨院・整骨院で健康保険を利用する場合の注意点”についてご案内いたします。
■「接骨院・整骨院」の正しいかかり方について
接骨院・整骨院は身近にあり、気軽に利用できますが、受療する際、健康保険が「使える場合」と「使えない場合」
が定められています。
健康保険が「使えない場合」には受療にかかる費用は全額自己負担となりますのでご注意ください。
肩こり・スポーツなどによる肉体疲労・古傷等には健康保険は適用できません。
詳しくは下記のリンク先をご確認ください(健保HP)。
■長期に渡り受療継続している方へ
複数の部位の「負傷」と「治癒」を繰り返し、健康保険を適用して接骨院・整骨院で
「長期に渡り」受療されている方を対象に近日中に「ご案内通知」をご自宅宛てに郵送いたします。
「ご案内通知」を受取った際には内容の確認をお願いいたします。
なお、それ以降も接骨院・整骨院での受療継続される場合は、厚労省の指導に基づき
「負傷原因調査」の照会対象となります。
当健保組合より照会が入った際には期日までにご回答のほどよろしくお願いいたします。
【厚労省より指導が入っている「負傷原因調査」の照会対象者】 ●接骨院・整骨院において「長期」「頻度が高い」受療傾向の方 ●接骨院・整骨院において「負傷」と「治癒」を繰り返す受療傾向の方 |