- Home
- 健康保険の各種手続き
- 亡くなったとき
- 被扶養者(家族)が死亡した場合
被扶養者(家族)が死亡した場合
当健保に加入している被扶養者が亡くなったときは「家族埋葬料」として被保険者に、一律に50,000円が支給されます。
埋葬料
提出先や手続き方法についての問い合わせ先はこちら
在職中の方 | 任継・特退の方 | |
---|---|---|
提出書類 | 家族 埋葬料請求書 | |
添付書類 | なし 埋葬料請求書に、事業主の証明 |
『死亡の証明書』 (死亡届、死亡診断書(死体検案書)、埋葬許可証のいずれか) |
給付金額 | 50,000円 | |
備考 |
◆埋葬料は死亡の事実またはその確認ができれば、仮埋葬や葬儀を行わない場合にも支給します。 ◆行方不明になった方の場合、民法上の一般原則により、生死不明のまま7年間経過して「失踪宣告」が認められると、埋葬料が受けられます。 |
保険証に関する手続き
提出先や手続き方法についての問い合わせ先はこちら
在職中の方の被扶養者が死亡した場合 | 任継・特退の方の被扶養者が死亡した場合 | |
---|---|---|
提出書類 | 減少届 | |
添付書類 | 『死亡の証明書』 (死亡届、死亡診断書(死体検案書)、埋葬許可証のいずれか) |
|
返却物 | ① 亡くなった方の健康保険証 ② 該当の方は、高齢受給者証・限度額適用認定証・特定疾病療養受領証等 |

書類提出上の注意
●A4用紙で全てのページをプリントアウトし、必要事項をご記入の上提出してください。
●添付書類の有る物は、モレが無いか必ずご確認ください。

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe(R) Readerが必要です。
お持ちでない場合は左のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。
【Word・Excelファイルに関する注意事項】
●Internet ExplorerでWordやExcelのファイルを開こうとする場合、正しく表示されない可能性がございます。
●Internet Explorerをご使用の場合は、お手数ですが一旦PC上に保存した上で、保存したデータを開いていただけますようお願いいたします。
●なおInternet Explorerは近々サポート終了となるため、当ホームページではGoogle ChromeやMicrosoft Edgeでの閲覧を推奨しております。