お知らせ
2025年11月5日
マイナ保険証未登録者の方へ 「資格確認書」の一斉配付について
2025年12月2日から、従来の健康保険証は使用できなくなります。
マイナ保険証をお持ちでない方が医療機関を受診される際は、「資格確認書」が必要です。
①「資格確認書」について
・ハガキサイズの紙で交付(全員一律)になります。
・有効期限は2029年10月31日※までです。(任継加入の方は資格喪失日の前日までになります。)
※有効期限が近くになりましたら、健保HP等でお知らせします。
・紛失した場合の再交付には1,000円の手数料がかかります。
② 配付スケジュール
■ 在職者の方:健保から11月21日にグループ各社の健保担当部門へ納品し、順次配付されます。
■ 任継・特退の方:11月20日以降、順次ご自宅へ郵送します。
③ 一斉配付の対象者について
・マイナ保険証をまだ登録されていない方(マイナンバーカードを持っていない方も含む)
・健保でマイナンバーの登録が完了していない方
■ 事業主にマイナンバーを届出していない方
■ タイムラグ等により、現時点では、事業主から健保にマイナンバーが届出されていない方
・マイナンバーカードや電子証明書の有効期限が切れている方
マイナ保険証登録後の「資格確認書」の返却は任意になりますが、「資格確認書」の有効期限内に退職などで健康保険の資格を失った場合は、「資格確認書」の返却が必要になりますので、必ずご自身で保管してください。事前に「資格確認書」の返却を希望される場合、勤務先の健康保険担当部署(例:FF給事セ、SATO、各社人事・総務など)まで、マイナ保険証を登録したことをお伝えの上、ご返却ください。(任継・特退の方は直接、健保へご返却ください。)
関連情報のご案内
マイナ保険証に関する最新情報は、All-Fujifilmニュースにて随時お知らせしています。
退職者の方は添付PDFもご確認ください。
2025年11月5日配信「マイナ保険証ニュース⑪」
【重要】マイナ保険証未登録者の方へ 「資格確認書」を11月21日にグループ各社の健保担当部門へ納品します。