保険者と被保険者

保険者とは?

保険料の納付を受け、保険給付などのいわゆる保健事業を行うものを「保険者」といいます。富士フイルムグループ健康保険組合が保険者となり、健康保険法で定められた保険給付や健診等補助を行ったり、独自の付加給付を行ったりしています。

被保険者とは?

保険料を支払って健康保険に加入している本人のことを「被保険者」といいます。

健康保険が適用される事業所で働く場合は、労働条件が一定の基準を満たさない場合を除き、本人の意思にかかわらず「被保険者」となります。

また、パートタイマー等の短時間労働者であっても、労働条件が一定の基準を満たす場合は「被保険者」となることが法律で定められています。

<健康保険が適用される事業所>

  • 被保険者(短時間労働者を除く)の総数が常時100人を超える事業所

<短時間労働者が被保険者となる要件>

  • 1週間の所定労働時間が20時間以上であること
  • 雇用期間が2か月を超えて見込まれること
  • 賃金の月額が88,000円以上であること
  • 学生でないこと

この情報はお役に立ちましたか?
ページ内容改善の参考とするためにご意見をいただいております。

  • 1

    このページの内容は分かりやすかったですか?

  • 2

    このページは見つけやすかったですか?

  • 3

    FFG健保のホームページはどれくらいの頻度でご覧になりますか?

  • 4

    このページについてご意見がありましたらご記入ください。(150字以内)

    *ページ内容改善のため、ご指摘事項を具体的に分かりやすくご記入ください。
    *住所・電話番号等の個人情報については記入しないようお願いいたします。
    *入力されたご意見は、より良いホームページにするための参考にさせていただきますが、回答はできませんのでご了承ください。