自治体検診補助

在住の自治体検診を受けた場合、下記項目について費用の自己負担分を補助します。

受診項目 年齢

補助対象検診等

①胃がん(内視鏡またはバリウムのみ)

40歳以上

②大腸がん(便潜血のみ)

40歳以上

③前立腺がん(2年に1回)

50歳以上

④子宮頸がん

年齢制限なし

⑤乳がん(マンモまたはエコーの何れか一方のみ)

年齢制限なし

補助対象者

自治体が受診を認めた方、かつ下記に該当する方

○現役被保険者は④・⑤のみ対象

○被扶養者 及び 特退・任継の被保険者は①~⑤が対象

補助回数

検診項目毎に、年度内に1回(前立腺がん検診は、2年に1回)

請求方法

受診費用の全額を支払い、「補助金請求書」に「市区町村名」「受診者名」「検査項目」が明記された領収書(原本)と自治体からの通知・市報のコピー等、自治体検診の条件が判るものを添付し、勤務先事業所の健保業務担当者様へ(任継・特退の方は直接健保へ)提出してください。
原則、提出された領収書及び添付書類はご返却できませんのでご了承ください。
必要な場合は事前にコピーを取るなどの対応をお願いしします。
申請頂いた給付金は、ご請求者への振り込みをもって申請了承のご連絡とさせていただきます。

人間ドック・レディース健診を利用した場合、重複する項目の請求は出来ません。

提出先はこちら

申請書類はこちら
書類提出上の注意

A4用紙で全てのページをプリントアウトし、必要事項をご記入の上提出してください。

添付書類の有る物は、モレが無いか必ずご確認ください。

Get ADOBE READER

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe(R) Readerが必要です。

お持ちでない場合は左のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。

【Word・Excelファイルに関する注意事項】

Internet ExplorerでWordやExcelのファイルを開こうとする場合、正しく表示されない可能性がございます。

Internet Explorerをご使用の場合は、お手数ですが一旦PC上に保存した上で、保存したデータを開いていただけますようお願いいたします。

なおInternet Explorerは近々サポート終了となるため、当ホームページではGoogle ChromeやMicrosoft Edgeでの閲覧を推奨しております。

この情報はお役に立ちましたか?
ページ内容改善の参考とするためにご意見をいただいております。

  • 1

    このページの内容は分かりやすかったですか?

  • 2

    このページは見つけやすかったですか?

  • 3

    FFG健保のホームページはどれくらいの頻度でご覧になりますか?

  • 4

    このページについてご意見がありましたらご記入ください。(150字以内)

    *ページ内容改善のため、ご指摘事項を具体的に分かりやすくご記入ください。
    *住所・電話番号等の個人情報については記入しないようお願いいたします。
    *入力されたご意見は、より良いホームページにするための参考にさせていただきますが、回答はできませんのでご了承ください。